2021年は帰省代わりに「帰歳暮」を贈りましょう
2021年もあとわずか。11月現在、日本国内の感染状況は落ち着きを見せていますが
まだ普段どおりの冬休みが過ごせない方も多いはず。
そんな場合、離れて暮らす家族や親戚に感謝の心を伝えるギフトが帰歳暮。
帰歳暮とは「帰省」と「お歳暮」を組み合わせた造語なんです。
年末年始の帰省代わりに、遠くの家族や友人に贈るギフトとして注目を集めています。
「帰歳暮」は新しく生まれた文化
「帰歳暮」は新しく生まれた文化であり、ごく身近な人に贈るギフトなので、堅苦しいルールはありません。
帰歳暮は「日頃の感謝をや気持ちを伝えるためのギフト」という位置づけなので、気軽にギフトを選びましょう。
熨斗がなくてもOK
「帰歳暮」決まったルールがないため、熨斗がなくてもマナー違反ではありません。
当店でいえば、立札がお花についてなくても大丈夫。例えば、ベイサイドフラワーで帰歳暮用のお花をご購入いただき、
メッセージを添えたい場合は「メッセージカード」がおすすめです。
どうしても表書きを入れたい場合には「感謝」「ご挨拶」などにすると良いでしょう。
自宅で楽しめるものを選ぶ
帰歳暮は相手が自宅で楽しめるものがおすすめです。
徐々に規制緩和がされているといえ、新しい生活に慣れてしまった今、
すぐ自粛ムード完全解禁!とはいかないように感じます。
そのため、今年も自宅で過ごす時間が増えています。
これをふまえて、帰歳暮を贈るなら自宅で過ごす時間が豊かになるものを選ぶと相手に喜ばれるでしょう。
ギフトを受け取った相手が感想を言いやすいものを選ぶのもポイントです。
帰歳暮には胡蝶蘭がおすすめ
胡蝶蘭はお手入れが簡単で、初めて植物を育てたり、忙しい方へのギフトにピッタリ。
胡蝶蘭は花持ちが良いため、置き場所がお花にあえば、お正月までの長い期間を華やかに彩ってくれます。
お花であれば、感想も言いやすく自宅で過ごす時間を豊かにしてくれますよ!
ベイサイドフラワーでは、身近な方へのギフトとして贈りやすい、お手頃なサイズと価格の胡蝶蘭をご用意しています。
あらゆるシーンで飾りやすいサイズのため、個人宅へのギフトとして人気の胡蝶蘭です。
【2021年最新】お歳暮・ウインターギフト特集
こちらのぺージでは、お歳暮や冬のギフトに喜ばれる胡蝶蘭やマナーを紹介しています。
お歳暮・ウインターギフト特集を見る